ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

知多半島と近郊の産業博物館・美術館をめぐるスタンプラリー
『“こども”も“おとな”も夏の自由研究
−ミュージアムスタンプラリーで、こたえさがし』を開催!
開催期間:2011年 7月17日(日)〜 8月31日(水)

2011年07月06日

 住宅設備機器・建材の総合メーカーである株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:潮田洋一郎)が運営する、土とやきものについて学べる“体験・体感型ミュージアム”『INAXライブミュージアム』では、“親子で参加できる「“こども”も“おとな”も夏の自由研究−ミュージアムスタンプラリーでこたえさがし」”(以下、本スタンプラリー)イベントを、知多半島およびその近郊の産業博物館・美術館6館(『盛田味の館』、『有松・鳴海絞会館』、『ガスエネルギー館』、『高浜市やきものの里かわら美術館』、『博物館「酢の里」®』、『杉本美術館』)と連携し、7月17日(日)から8月31日(水)まで開催します。

 本スタンプラリーは、各館を運営する7団体の歴史・産業史に触れながら、学ぶことによって、私たちの生活における地場産業との関わりの理解を深め、また関心を持ってもらうことを目的に開催しています。

 2001年より、毎年夏休み期間中に開催してきましたが、11回目の本年は、7館目となる『杉本美術館』の正式加盟(2010年はゲスト参加)を機にこれまでの呼称「六感シゲキツアー」を改め、「夏の自由研究」というテーマをもって開催します。参加者は各施設に関連する質問が書かれたスタンプカードを手に施設をめぐり、答えを探しながら見学します。また、子供が夏休みの自由研究のテーマ探しに悩む中、親がヒントを与える絶好の機会にもなります。

 愛知の産業や伝統工芸を、見て、聞いて、食べて、触って、香りを楽しむ、ものづくりの「心」に触れる豊かな時間を、親子で楽しみながら学べる企画です。


【ご参考:協力団体7館について】

 ものづくりの盛んな中部地区は、 日本を代表する産業観光の地として注目を集めてきました。 また、1996年に産業観光推進懇談会※1(以下AMIC:代表 須田寛氏)が発足し、15年間の連携した情報発信などの活動実績が全国でも評価され、他地域の産業観光の牽引役となっています。

 このAMICに加盟する、知多半島およびその近郊の主要6館が中心となり、2010年からは「杉本美術館」が参画して、毎年独自に夏休みイベントを企画し、連携して活動しています。

※1:産業観光推進懇談会AMIC:名古屋商工会議所文化委員会を事務局として発足、名古屋とその近郊27施設を中核として産業観光を推進しています。


<参考資料>
■“こども”も“おとな”も夏の自由研究
  −ミュージアムスタンプラリーで、こたえさがし


 知多半島及びその近郊の産業博物館・美術館7館が共同で、スタンプラリーを開催します。
 各館に備え付けてある「 オリジナルスタンプカード 」にスタンプを押すことで、2館目から各館のオリジナルグッズ(ポストカードなど)を、4館目では、先着200名様にスペシャルグッズ(各館のオリジナルグッズのセット)をプレゼントします。

各館のオリジナルグッズのセット
■開催期間:  7月17日(日)〜8月31日(水)
■参加博物館:
 見て、食べて、醸造のすべてをビデオで紹介。/ 盛田 味の館 (盛田株式会社)
 江戸の情緒ただよう町並みも必見。/ 有松・鳴海絞会館 (有松絞商工協同組合)
 エネルギーや省エネについて楽しく学ぼう。/ ガスエネルギー館 (東邦ガス株式会社)
 瓦の美と歴史にふれるさまざまな美術に出会う。/ 高浜市やきものの里かわら美術館 (愛知県高浜市)
 日本で唯一のお酢の総合博物館/博物館「酢の里」® (株式会社ミツカングループ本社L)
 絵の楽しさ、見る楽しさ〜杉本健吉の世界〜/ 杉本美術館 (公益財団法人杉本美術館)
 ものづくりの心を伝える5つの発見館。/ INAXライブミュージアム (株式会社LIXIL)

 ※展示内容、休館日、所在地などは、添付スタンプカードを参照ください。
■添付資料:   オリジナルスタンプカード(A4両面)