ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

種子のデザイン −旅するかたち‐ 展
9月9日(金)ギャラリー名古屋から開催

2011年09月07日

INAXギャラリーの巡回企画展は、年間4本の企画展を3つの会場で巡回展示しています。今回、「種子のデザイン−旅するかたち− 展」は、9月9日(金)ギャラリー名古屋からスタートします。INAX独自の視点で作り上げた企画展示をぜひ、ご覧ください。ギャラリー1(東京)での開催は2011年12月1日(木)から、ギャラリー大阪の開催は2012年3月10日(土)からを予定しています。


種子のデザイン−旅するかたちー 展   開催概要

いま地球上にある多くの植物が、子孫を残す手段として種子を作ります。
日常生活のなかで目にする野菜や果物、穀類、あるいは街路樹や公園の草木に、われわれはあたりまえにその姿を見ることができ、さほど意識せず触れてもいます。しかし考えてみると種子は、食べられる果実をまとうもの以外にも、タンポポのように綿毛のあるもの、ひっつきむしのようにくっつくもの、ヤシのように繊維質で水に浮かび漂流するものなど、バラエティに富んだ形状をしています。どうしてこのような姿をしているのでしょうか。
本展では、私たちに身近なものから驚くような身なりをもつ世界のものまで、種子のかたちを、機能との関わりから考えます。

その関わりとは?植物は、広く多様な環境に生き残るため、自身では動くことのできないかわりに、種子のかたちにさまざまな戦略を講じています。そして、風、水、火、動物、自力といった自然の力を利用して、次世代を残すという大きな役割とともに飛び立つのです。

種子たちが遠くに旅立つ手段として、一番多様性に富んでいるのは風に乗る方法です。グライダー発明の元になった、滑空する種子アルソミトラ、羽根つきのような羽根で回転しながら落下するフタバガキ、風に舞い水に浮く二段仕込みの散布方法をとるスカフィウムなどが一例です。水を利用するものには、マングローブの森で親木に守られて芽を出し、ほどよい大きさに育ったところで水の流れに乗り、根付く場所を探すオヒルギやメヒルギがあります。あるいは山火事の多いオーストラリアやニュージーランドでは火の力を借りるものもいます。何年もの眠りを経て、火事の発生とともに熱の力で目覚め、散布されるハケアやバンクシアなどがそうです。また、希少な自力散布の種子として、世界でもセイシェル諸島にしか生息せず、長径が30センチを越す、世界最大の種子フタゴヤシの迫力ある姿もユニークな存在です。
以上のほか、身近な種子の中も、蝶のような翼をつけて浮遊するキリ、プロペラをつけて舞い降りるカエデなどは、風散布の工夫を見事に纏った形状でしょう。じっくり見るとトゲの先がフック型になっているオオオナモミは、一度動物にくっつくと離れません。

会場では、国内外から集められた種子100点以上の実物標本を、散布方法ごとにコーナーを設けてご覧いただきます。その他、細部に寄った写真、飛行映像などで、その生態とデザインの見事な融合をご紹介します。

今展ではときにつつましく、ときにはしたたかに、次世代を残す旅に出る種子たちの工夫に満ちたかたちを存分にお楽しみいただけることでしょう。どうぞご期待ください。



写真1  スカフィウム
舳先の部分に種子が乗り、
    ここが重心となって回転する。

写真2  キリ
羽を広げた蝶のような翼をもつ。
       木は高さ10mほどになり葉も大きいが、
     種子本体は3mmほどで、ごく小さい。

写真3  トウビシ
ヒシの最初に出た根は地中に
    伸びずに水中に伸びていくため、
種子には茎を水底に固定する
錨が必要。

【会   期】 2011年9月9日(金)〜11月17日(木)
【開館時間】 10:00a.m.−5:00p.m.
【休 館 日】 水曜日
【会   場】 INAXギャラリー名古屋
        名古屋市中区錦1-16-20LIXIL名古屋ショールーム水まわり館 B1
        会場はこちら
【入 場 料】 無料
【企   画】 INAXギャラリー企画委員会
【制   作】 株式会社LIXIL
【協   力】 大阪市立自然史博物館、岡本素治、兵庫県立人と自然の博物館
INAXギャラリー巡回企画展はこちら ⇒ http://inax.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_001949.html


■関連企画のご案内

観察会「触れて見て知る、種の不思議 東山公園を歩く」
講   師  岡本 素治 (きしわだ自然資料館館長) 
日   時  2011年10月29日(土)10:00a.m.集合(解散12:00p.m.頃予定)
集合場所  東山動植物園「星が丘門」前    
定   員  25名(小学生以上対象、小学生は保護者同伴)
参加無料(動植物園入場料は各自ご負担ください)
☆参加ご希望の方は、予めお電話かFAXでギャラリーまでお申込ください。参加無料、要申込、先着順
(TEL:052-201-1716 FAX:052-201-1730 e-mail:xbn@lixil.co.jp


■新刊INAXブックレットのご案内

INAX BOOKLET『種子のデザイン 旅するかたち』
(72ページ、定価1,575円、9月20日発売予定)

内 容
[図版構成]  風に乗って旅をする/漂流する冒険者たち/動物とのたくみな駆け引き
[論   考]  「果実の論理 ボクが木の実ならこう考える」 岡本素治(きしわだ自然資料館館長)
         「葉っぱを工夫した種子の旅支度」 小林正明(飯田女子短大教授)
         「時空を超える旅人」 脇山桃子(森林インストラクター)


■巡回予定

INAXギャラリー1(東京)  会  期: 2011年12月1日(木)〜2012年2月25日(土)
                 休館日: 日祝日、年末年始
INAXギャラリー大阪     会  期: 2012年3月10日(土)〜5月24日(木)
                 休館日: 毎週水曜日 臨時休館あり