2015年08月21日
住宅・建材産業に関する調査・研究及び、人材育成等の事業に対し助成・支援する 公益財団法人LIXIL住生活財団(所在地:東京都江東区、代表:理事長 潮田洋一郎、以下:LIXIL住生活財団)、ならびに株式会社伊東豊雄建築設計事務所(所在地:東京都渋谷区、代表:伊東豊雄、以下:伊東事務所)は、同財団の管理する環境技術研究施設「メム メドウズ(Memu Meadows)」(所在地:北海道広尾郡大樹町字芽武158-1)に、伊東事務所監修のもと既存建物を改修したワークショップスタジオ「スタジオ メム」を、2015年8月21日に竣工しました。
ワークショップスタジオ「スタジオ メム」
「スタジオ メム」は、築40年以上経過した牧草保管用倉庫を、倉庫として使われていた当時の雰囲気そのままに、ワークショップ利用を考慮のうえ、伊東事務所の設計・監理のもと改修し生まれ変わった施設です。建物の主構造は、40年以上前の柱梁に補強を施し再利用しています。外装材、内装材にはガルバリウム鋼板を二重に使用し、その間に断熱材を挟むことで、見た目はそのままに熱環境を改善しています。また施設内に大きな暖炉、キッチンカウンターなどの大勢で囲って使用する場を新たに設けることで、ディスカッションやワークショップをするのに最適な空間を提案します。
「スタジオ メム」の竣工式にあわせて、伊東建築塾(所在地:東京都渋谷区、代表:伊東豊雄)のワークショップが、8月21日〜23日の3日間行われます。伊東建築塾は2011年に開塾して以来、これからのライフスタイルやまちづくりの可能性を探求するため、ワークショップやレクチャー、ディスカッションを行っています。「スタジオ メム」での一回目のワークショップでは、北海道の大地から生産される食材にスポットを当て、地元である北海道大樹町の生産者の方々と意見交換を行い、地産の食材を使った料理を教わりながら、これからのライフスタイルを考えます。
「スタジオ メム」では今後も、LIXIL住生活財団と伊東建築塾、大樹町の住民がともに継続的に協力し、これからのライフスタイルの提案をとおして、地域の街づくりを提案していきます。
<参考資料>
・ 北海道の気候への対処
倉庫として使われていた当時、外と中はガルバリウム鋼板一枚だけで分けられていました。人が滞在するスタジオに改修しつつ、倉庫としての雰囲気を残すために、既成の複合パネルを用いず、ガルバリウム鋼板を二重張りにし、その間に断熱材を挟むことで熱環境を改善しています。
・ ワークショップスタジオとしての機能性
施設内に直径1.8mの大きな暖炉や1m×3.6mのキッチンカウンターを新設。大勢で囲ってディスカッションやワークショップをするのに最適な空間を提案します。天井を照らすライン照明と、スポット照明を併用し、大空間を生かしたギャラリーとしても使用できます。
【今後の施設用途について】
「スタジオ メム」では、伊東建築塾主催のワークショップ開催をはじめ、LIXIL住生活財団と伊東建築塾、大樹町の住民がともに継続的に協力し、これからのライフスタイルや地域の街づくりを提案していく場として活用していきます。竣工に併せて開催される第1回の伊東建築塾ワークショップでは、地域住民との交流を通して、地場の文化や産業について学び、地域のライフスタイルについて考える講座を実施します。
建築家・伊東豊雄が塾長を務める、これからの建築を考えるための新しい建築教育の場です。2011年より活動を始め、2013年に東京・恵比寿に専用スタジオを開設しました。毎年、建築家や一般向けの講座の他、小学生を対象とした子ども建築塾を開講しています。また、今治市伊東豊雄建築ミュージアムが開館した2011年より展覧会や講演会、ワークショップ等の企画・運営を行っています。ミュージアムの建つ大三島(おおみしま)においては、2012年より塾生有志が中心となり、継続的なまちづくりの活動に取り組んでいます。